2009年05月28日
アールグレイのミルクティーマフィン♪
先週から始めたお仕事。
忙しくて時間があっという間に過ぎていきます。
体力つけないと!
でも、今日はお仕事お休みなので、ちょっとのんびり
先日、とっても香り高い(置いてあるだけで、辺りが紅茶の香りで
いっぱいになるくらいなんです!)アールグレイのテトラパックを
いただいて、それを使ってお菓子かパンを焼いたら、おいしそう
とワクワクしていたので、ちょっと時間ができた今日、
ミルクティーマフィンを作ってみました♪

予想通り、紅茶の香りいっぱ~い
この紅茶注文しちゃおっかな~
忙しくて時間があっという間に過ぎていきます。
体力つけないと!
でも、今日はお仕事お休みなので、ちょっとのんびり

先日、とっても香り高い(置いてあるだけで、辺りが紅茶の香りで
いっぱいになるくらいなんです!)アールグレイのテトラパックを
いただいて、それを使ってお菓子かパンを焼いたら、おいしそう

とワクワクしていたので、ちょっと時間ができた今日、
ミルクティーマフィンを作ってみました♪
予想通り、紅茶の香りいっぱ~い

2009年05月23日
ゆきちから♪
お友達にもらったパン用小麦粉「ゆきちから」
かわいい名前ですね。
普段使っている粉とどんな違いがあるのかなぁ・・・と
粉以外の配合をすべて同じにしてHBを
スイッチ・オン!
できあがったパンは釜のびがよく、HBの天井に
つきそうなくらい。
さて、お味はというと、あくまで素人の私の感想
ですが、あっさりしているクセのないパンといった感じ。
サンドイッチとかにいいかも。
普段は「春よ恋」品種の粉を使っていて、この前は
「スーパーノヴァ」、そして今回は「ゆきちから」を
使用してみましたが、それぞれ風味とかけっこう
違うものですね~。
お米だって、違うんだから当然かぁ・・・
かわいい名前ですね。
普段使っている粉とどんな違いがあるのかなぁ・・・と
粉以外の配合をすべて同じにしてHBを
スイッチ・オン!
できあがったパンは釜のびがよく、HBの天井に
つきそうなくらい。
さて、お味はというと、あくまで素人の私の感想
ですが、あっさりしているクセのないパンといった感じ。
サンドイッチとかにいいかも。
普段は「春よ恋」品種の粉を使っていて、この前は
「スーパーノヴァ」、そして今回は「ゆきちから」を
使用してみましたが、それぞれ風味とかけっこう
違うものですね~。
お米だって、違うんだから当然かぁ・・・
2009年05月18日
マスク在庫切れ・・・
そんな状態の大阪では、マスクが在庫切れで
売ってないと東京の母が聞いて、
「じゃあ東京で調達して、送ってあげる」と
お店に自転車を走らせたものの、
何軒かいっても全くナシ。
そんな話を郡山にいる私が聞いて、
「じゃあ今からひとっ走り行ってくる!」と
パパがさっき自転車で出て行って、
ドラッグストア、スーパーを6軒回ったものの、
在庫切れで結局最後に行ったスーパーで
ひっそり残っていたマスク、5枚入り×4袋を
買い占めて戻ってきました。
郡山ではそれほどマスクしている人目立たないけど、
ないんだぁとビックリ

豚インフルエンザ、福島県に入ってこないといいけど・・・
Posted by ぶっきー at
22:14
│Comments(2)
2009年05月17日
脱・専業主婦!
独身時代OLをしていて、結婚を機に退職して郡山に来て以来、
二人の子供に恵まれ、専業主婦として子育てに追われる日々を送ってきたわたし。
とうとう、脱・専業することになりました
といっても、とりあえずは子供が学校、幼稚園に行っている間にボチボチと・・・。
そんな条件で採用してくれた勤め先には感謝、感謝です。
う~ん、仕事は約10年ぶりだ~(ドキドキ
)
どっぷり専業主婦生活につかっていたわたし、大丈夫かしら・・・
なんか。久々の緊張感。頑張るぞ~
二人の子供に恵まれ、専業主婦として子育てに追われる日々を送ってきたわたし。
とうとう、脱・専業することになりました

といっても、とりあえずは子供が学校、幼稚園に行っている間にボチボチと・・・。
そんな条件で採用してくれた勤め先には感謝、感謝です。
う~ん、仕事は約10年ぶりだ~(ドキドキ

どっぷり専業主婦生活につかっていたわたし、大丈夫かしら・・・

なんか。久々の緊張感。頑張るぞ~

Posted by ぶっきー at
12:06
│Comments(2)
2009年05月12日
ショートブレッド♪
ムクムクと・・・
ということで、体重増加は相変わらずだけど

ショートブレッドを作ってみました。
以前、ウォーカー社のショートブレッドを食べたとき、
おいしくて一箱全部食べたくなってしまうくらい
私の好みにヒット

ショートブレッドはスコットランド地方のお菓子で、
液体を使わず、基本的に小麦粉、バター、砂糖、塩
だけで作るものをいうらしいです。
材料シンプル最高ですね

タグ :ショートブレッド
2009年05月10日
コンサート♪
15年ぶりの郡山らしいです。
「高校生の時きた」とマッキーに声をかけていた
ファンの人がいたけど、15年というと30代に
なるわけで、ホント、ファンもマッキー自身も
年とりますね。(もちろんわたしも・・・)
でも、全然変わらぬ歌声でした~。
新しいアルバム中心の構成で、勉強不足の主婦
にすると、「昔の曲やって~!」という心の声は
あったけど、でも今回なかなか良い席で、
ばっちりマッキーを見ながら、生歌を聴けたので
大満足です

最後に普通にアンコールがあって、それで終わりかと席を立って
みんな出口へ向かい始めた時、一部の人の鳴りやまない拍手に
応えて、マッキーが再度一人で出てきてくれて、
今度はバンドじゃなく、生弾き語りで「ANSWER」を歌ってくれて大感動!
主婦には久々に贅沢な夜でした

Posted by ぶっきー at
20:32
│Comments(0)
2009年05月07日
ルーツ
G.W.に東京の実家に行ってきました。
今回はのんびりノー・プランだったので、向こうに行ってから
「どこ行こう?」と考えた結果、昔住んでいた豊洲(江東区)に
行ってみよう!ということになり、行ってきました。
豊洲にいたのはわたしが幼稚園年中まで。
その頃は都営住宅に住んでいて、そのベランダから見える景色は、
団地と船や工場のみ。お店なんてほとんどない地味な団地でした。
ところが、今では地下鉄も通り、セブンイレブン1号店、高層マンションが
いくつも建って、あの有名なキッザニアが入ったららぽーとまで出現。
すっかり全国区です。
なつかしの都営住宅
でも、周りは変わっても、昔住んでいた都営住宅の ↓
建物はちょっと外壁をお化粧したものの、そのままでした。
なつかしいような、でも全く違うところに来たような
豊洲での一日。
今回は、豊洲の他にも実家近くの昔行った文房具屋さんや同級生のお家があったところを歩いたり、
思いがけずわたしのルーツを訪ねる旅になりました
今回はのんびりノー・プランだったので、向こうに行ってから
「どこ行こう?」と考えた結果、昔住んでいた豊洲(江東区)に
行ってみよう!ということになり、行ってきました。
豊洲にいたのはわたしが幼稚園年中まで。
その頃は都営住宅に住んでいて、そのベランダから見える景色は、
団地と船や工場のみ。お店なんてほとんどない地味な団地でした。
ところが、今では地下鉄も通り、セブンイレブン1号店、高層マンションが
いくつも建って、あの有名なキッザニアが入ったららぽーとまで出現。
すっかり全国区です。
なつかしの都営住宅
でも、周りは変わっても、昔住んでいた都営住宅の ↓
建物はちょっと外壁をお化粧したものの、そのままでした。
なつかしいような、でも全く違うところに来たような
豊洲での一日。
今回は、豊洲の他にも実家近くの昔行った文房具屋さんや同級生のお家があったところを歩いたり、
思いがけずわたしのルーツを訪ねる旅になりました

Posted by ぶっきー at
13:16
│Comments(0)