2010年07月24日
鶏のさっぱり煮 DE つけめん♪
さすがに煮汁だけでは家族分足りないので、
水、めんつゆ、砂糖を足してかさ増し。
刻んだ長ネギをトッピングしようと思ったところ、
なかったので今回は玉ねぎのみじん切りを
生でプラス。
残しておいた鶏肉を骨からはずしてチャーシューがわりにして、これまた一緒に煮ていた
卵をいれれば出来上がり。
これ、かなりいけます

お酢がクッと効いて、暑い夏には特にオススメ

今回めんは家にあったうどんの乾麺に
したけれど、中華麺だとさらにそれっぽくなるかな。
酸っぱい味が苦手じゃない人は是非お試しあれ~!
2010年07月18日
すりおろし野菜の生ドレッシング♪
この季節、ありがたいことにきゅうり、なすをいただくことが多いのですが、
日持ちするものでもないので、いかに新鮮なうちにおいしく食べるか
考えています。
そこで、今日はきゅうり、たまねぎ、にんじんで
生ドレッシングを作ってみました♪
【レシピ】
●きゅうり1本
●人参1/3本
●紫玉ねぎ(小)1/2個
●自家製にんにく醤油
(生にんにくをしょうゆにつけたもの)60cc
●お酢80cc
●オリーブオイル100cc
●砂糖大さじ1
●塩小さじ1/2
野菜を粗みじんにして、ミルサーにかけたら、
あっという間にできあがり
生野菜がバリバリ食べられそうです
!
日持ちするものでもないので、いかに新鮮なうちにおいしく食べるか
考えています。
そこで、今日はきゅうり、たまねぎ、にんじんで
生ドレッシングを作ってみました♪
【レシピ】
●きゅうり1本
●人参1/3本
●紫玉ねぎ(小)1/2個
●自家製にんにく醤油
(生にんにくをしょうゆにつけたもの)60cc
●お酢80cc
●オリーブオイル100cc
●砂糖大さじ1
●塩小さじ1/2
野菜を粗みじんにして、ミルサーにかけたら、
あっという間にできあがり

生野菜がバリバリ食べられそうです

2010年07月11日
カラフル☆イカのマリネ♪
暑い夏には酢を使ったお料理ってさっぱりしておいしいですね~
今日は、イカのマリネを作ってみました。
実家の母が時々作ってくれて、美味しかったのを思い出して・・・。
ダンナ実家より、夏野菜を色々もらってきていたので、
今日はマリネに紫たまねぎやきゅうりも入れて、よりカラフルになりました~♪
見た目もきれいだし、作り置きできるので、お客様のおもてなしメニューにも
よさそう

ネットで調べたら、マリネ液に粒マスタードを入れるというものがあったので
今回入れてみましたが、けっこういける!!
ホントは明日よく味がなじんでから食べようと思っていたけど、
ガマンできず、今晩食べちゃいそうです~
2010年07月07日
ミートローフ&んオニオングラタンスープ♪
約3週間ぶりのカキコミ・・・
仕事や東京の実家に帰っていたりでバタバタしてました~。
子供ができてから初めて単身東京に帰ったのですが、
用事があって帰っていたものの、毎日子供たちを急かし、叱りの毎日から
数日解放され、ちょっとリフレッシュ

子供たちもいつもと違うパパとの生活楽しめたかな~?
(リフレッシュできなかったのはパパだけ???)
それはそうと、今日は用事があって駅前にでかけたのでピボットでお買い物~♪
合い挽き肉がお買い得だったので、ミートローフを作ってみました。
前から作ってみたかったということもあるけど、ホントはハンバーグを
作ろうと思ったけれど、一個一個まるめて焼くのが面倒くさかった
だけなんだけど・・・(爆)
混ぜて、つめて、オーブンで焼くだけで簡単だけど、
切ってお皿に並べると何故か豪華っぽく見えて、
次女は『今日は豪華~

『う~ん。あっ七夕!!』ととってつけたように七夕のお祝いになりました(^^;)
「豪華」と言われて、じゃあ!となんちゃってオニオングラタンスープもプラス。
玉ねぎをみじん切りして、バターをのせてレンジでチン。
それを鍋にうつして、醤油を一回しして炒めて
香ばしさをプラス。
(これで弱火で玉ねぎをいためる作業をショートカット。)
あとは水とコンソメを入れて、塩、こしょうで味を
ととのえてスープのできあがり。
器によそったスープにトーストしたフランスパンと
切れてるチーズをのせてパセリをパラパラして完成!
七夕のお祝いとなったものの、今日も雨

この時期、七夕で☆を見るというのはムズカシイ
ですね。