2009年03月23日

今日のお昼ごパン♪



春休みは、子供たちのお昼ごはんを考えなきゃいけないから、けっこう大変!

今日はとりあえず・・・

北海道産強力粉とカナダ産スーパーノヴァのブレンドでHBでシンプル食パンを
焼きました。今まで国産小麦一辺倒だったけど、スーパーノヴァを使うと
ふんわり、そして食べると小麦の香りをすごく感じて最近のお気に入り。

あとは余っていたりんご1コを細かく切って、レモン(半分)のレモン汁と
細かく切ってアク抜きしたレモンの皮を入れてお砂糖でコトコトと煮て
ジャムを作ってお昼ごはん。

そして、この前一人で楽しもうと買ったロンネフェルトのルイボス
ウィンタードリーム
9分間ゆっくり蒸らすと、スパイスの香りがするけれど、飲んでみると、クセのない
甘いオレンジピールの香りが口に広がって、この味けっこう好きかも~icon06

あ~、やることあるのにまた現実逃避路線だ~。
そろそろ重い腰をあげねば!  


Posted by ぶっきー at 13:46Comments(0)お料理

2009年03月23日

とうとう春休み


数日前、我が家のクリスマスローズに
花が咲きました。
家を建てたときにプロに植栽してもらったので、
たまに肥料をあげるくらいでほとんど手入れナシで
咲いてくれる手間いらずなよいこたちですface02

あたたかくなってきて、植物の芽が出たり、
花が咲いたり、すっかり春です。
そして・・・子供たち、春休み開始

そして、明日はいよいよ資格取得の最終段階、
実習が始まります。
スクーリングからちょっと日にちが空いて、気がゆるんでいるので
ちょっと、いやかなり心配・・・icon11まぁ、頑張るしかないか!

実習、その他諸々バタバタしそうな予感の春休みです。

  


Posted by ぶっきー at 08:53Comments(0)

2009年03月18日

レモンのシフォン♪



昨日、愛情館で売っていたレモンの黄色さに心惹かれ2個購入。

今日はそのレモンを使って、お友達のおうちのお持たせにレモンのシフォンを
焼いてみました。スタンダードなシフォンのレシピで水の代わりにレモンの
絞り汁と黄色い皮の削ったものを入れました。

けっこう酸っぱくて爽やかです。
・・・がそのまま食べるには、多少酸っぱさが立つ感じなので、砂糖の量を
かなり多めにするか、アイシングをかけたりすると、レモンケーキみたいで
もっとおいしいかも~。(粉糖をかけたつもりが溶けて、ほとんど残りませんでした

でも、他のお友達が持ってきたいちごをデコレーションして、かわいくなりましたface02
  


Posted by ぶっきー at 17:20Comments(0)お料理

2009年03月14日

今日のお昼は・・・米粉ピザ♪


最近、米粉づいているわたしです。
ということで、今日のお昼は米粉でピザ。

ビジュアル的には、上にのせたトッピングが
いつものピザとかわりないので、代わり映え
しないけど、でも食べてみると、「ん?」
こげた部分が何かの味に似てる!?

そうだ!ごはんのおこげの味!
チーズが焦げた部分は、ドリアの味!
やっぱりお米の粉なんですね~!

生地が厚めの部分はもっちり、薄めだとパリパリ。
あ~、火力の強いガス・オーブンがほしい~!!
そうしたら、もっとおいしくできそうなのに~・・・
  
タグ :米粉ピザ


Posted by ぶっきー at 15:04Comments(0)お料理

2009年03月12日

米粉のウインナー・フォカッチャ♪

お友達が来たので、今日はお昼に
米粉でフォカッチャを作ってみました。

フォカッチャのトッピングで一番に浮かぶのが
オリーブの実だけど、今回は(というより今回もicon10
家にあるもので何か・・・ということでウインナーを
輪切りにしてのせて、風味づけにクレイジーソルトと
パセリをかけてみました。

外はカリカリ、中はちょっともっちり。
油脂はオリーブオイルを少し入れただけなので、
カロリー低そうでヘルシー。

ますます米粉にはまってしまいそう~♪

  


Posted by ぶっきー at 13:52Comments(0)お料理

2009年03月11日

レーズンとクルミのマシュマロバー♪

いただいたマシュマロのお菓子が
とってもおいしかったので、わたしも作りた~い!
と早速マシュマロを買っちゃいました。

いただいたものはオレンジピールとか色々入って
もっとリッチな感じだったけど、とりあえずおウチに
あるレーズンとクルミを入れて作ってみました。

材料を量って、レンジでチンして、混ぜるだけと
とってもお手軽!

チョココーンフレークにしたり、マシュマロを
コーヒーとかイチゴのものにしたりするだけでも
バリエーションが色々あって楽しそう♪

作るのは簡単だけど、できあがったもの食べ過ぎ注意だわ~icon10



  


Posted by ぶっきー at 18:28Comments(0)お料理

2009年03月06日

りんごのパンプディング♪

余っていたレーズンパン、柔らかくなってきたりんご、
甘いものが食べたい・・・

そこで今日のお昼は、
りんごのパンプディング

パン(耳なしで2枚)をちぎって、たまご(1個)、
牛乳(100cc)、てんてきの糖で作った
プリン液に浸して、あとはりんごをスライスしてのせて、
シナモンシュガーかけて、オーブントースターへ。

う~、食べ過ぎた~!!





  


Posted by ぶっきー at 12:46Comments(0)お料理

2009年03月05日

あっ、芽が!

2,3日前から、鼻がムズムズして花粉症症状が・・・と
思っていたら、庭に植えたチューリップの球根の芽が!!
植えっぱなしの水仙たちの芽もぞくぞくと顔を出して
いました。

春ですね~face02
今年は、新しい種類のチューリップの球根を
植えたので、どんな花が咲くか楽しみ♪

あたたかくなって、お花は楽しみだけど、
わたしのお鼻は・・・icon11
マスクはあまり好きではないので、持っていた
ペパーミントやオレンジのアロマオイルを
その日の気分でマスクに一滴垂らして、
香りを楽しみながらマスクライフを楽しんでます♪

  


Posted by ぶっきー at 09:50Comments(0)

2009年03月03日

いちごの葛まんじゅう♪




今日は和菓子でいちごの葛まんじゅうを作ってみました。

お義母さんから、「ゴジてれでやっていておいしそうだったから・・・」と
レシピをもらって、近々実行しようと思っていたのですが、
どうせならひな祭りにってことで・・・。

それにしても「葛粉」って初めて買って使ってみたけど、
けっこう他の粉類に比べて高いんですね~(80gで400円台)。
安いものは馬鈴薯澱粉が混ざっていたりするみたいです。
今回は吉野本葛粉100%使用。片栗粉でもできるみたいだけど、
ケチってまずかったら、せっかく作るのに悲しいから、本物で!

葛をきれいにつけるのが難しかったので、ラップを使ってつやつやに
仕上げてみました。

あ~、「葛」といったら、くず餅が食べたくなってきた!
昔から大好物face05
残った「葛」で、今度作ってみようかな~♪
  


Posted by ぶっきー at 16:28Comments(0)お料理

2009年03月01日

ぱぱナポリタン♪




最近、日曜日の晩はパパがごはんを作る確率アップ中face02
今日は、ナポリタン

時々作ってもらうパパの得意レパートリーの一つ。
以前は、「パパの作るものはおいしいけど、ちょっと味が濃いかなぁ・・・」
と思うことがあったけど、最近、回数を重ね、
私の辛口の批評を受けているうちに(作ってもらって失礼なわたし・・・)
味が安定してきましたicon12

今日の写真は、レストランのウインドー・サンプルのようにパスタをフォークに
からめて宙に浮いている感じで!  
タグ :ナポリタン


Posted by ぶっきー at 19:01Comments(0)