2010年05月24日
ココア蒸しケーキ♪
雨が降って、ちょっと肌寒い日は、チョコものが食べたくなります。
そこで、おやつに「ココア蒸しケーキ」を作ってみました。
トッピングにくるみとビターチョコをのせて。
次女が材料をボールに入れて、計量して
混ぜ混ぜしてくれたのですが、
砂糖を入れようとして、力加減を誤って
フローリングにまき散らしたり大騒ぎ~
でも、自分で作ったおやつはおいしいらしく、
夕飯後にも食べていました
そこで、おやつに「ココア蒸しケーキ」を作ってみました。
トッピングにくるみとビターチョコをのせて。
次女が材料をボールに入れて、計量して
混ぜ混ぜしてくれたのですが、
砂糖を入れようとして、力加減を誤って
フローリングにまき散らしたり大騒ぎ~

でも、自分で作ったおやつはおいしいらしく、
夕飯後にも食べていました

タグ :ココア蒸しケーキ
2010年05月16日
快挙?!
昨日は運動会。
ちょっと肌寒かったりもしたけど、まぁまぁの運動会日和。
運動の神経が切れ気味の我が家では、
「運動会は楽しく参加することに意義がある~♪」ということで
順位にほとんど期待はないのですが、
昨日は、運が良かったのか(
)長女、次女ともチャンス走で3位
入賞シールをゲット
幼稚園から今まで、ブービーメーカーかそれに近い順位しか
とったことがなかった彼女たち。
我が家の歴史上、快挙
でした~(笑)
ちょっと肌寒かったりもしたけど、まぁまぁの運動会日和。
運動の神経が切れ気味の我が家では、
「運動会は楽しく参加することに意義がある~♪」ということで
順位にほとんど期待はないのですが、
昨日は、運が良かったのか(


入賞シールをゲット

幼稚園から今まで、ブービーメーカーかそれに近い順位しか
とったことがなかった彼女たち。
我が家の歴史上、快挙

Posted by ぶっきー at
13:12
│Comments(0)
2010年05月12日
ホットプレートでビビンバ☆
以前紹介した簡単ビビンバを今夜はホットプレートで石焼きビビンバ風に。
ホットプレートにごま油をひいて、チンした冷凍ごはんを入れて軽く炒めて
その上に具材と生卵をのせて、蓋をして約5~7分。おこげができたらできあがり

子供たちも一緒に食べるので、今回辛みはいっさい入れず、各自お皿に盛ってから
お好みで辛みそ、白ごま、キムチをトッピングして食べました~。
「簡単ビビンバ」よりも野菜によく火が通るからか、こちらの方が子供に食べやすい
らしく、珍しくおかわり連発でした~

2010年05月12日
シーチキンごはん♪
昨日の夕飯は、「シーチキンごはん」。
ちょっと手抜きなメニューです~♪
わたしが、小学生?中学生?とにかく子供の頃、母が何かでレシピを知って
作ってくれて、時々作っていたような・・・
とにかく、冷凍ミックスベジタブルとシーチキン缶とコンソメがあればOKのこのレシピ。
簡単でおいしいです
今シーズン最後(?)のシチューと
キャベツときゅうりのオリーブオイル和えと共に。
レシピは・・・
●お米(三合)
●シーチキン缶 1缶
●ミックスベジタブル1と1/2カップ
●コンソメ1.5個
●酒大さじ3
上記材料を、普通にといだお米に、混ぜて
炊飯器で炊くだけ。
私の好みではお米の水分量を規定量より気持ち少なくした方が
ベタベタ感がなくていい感じです♪
ちょっと手抜きなメニューです~♪
わたしが、小学生?中学生?とにかく子供の頃、母が何かでレシピを知って
作ってくれて、時々作っていたような・・・
とにかく、冷凍ミックスベジタブルとシーチキン缶とコンソメがあればOKのこのレシピ。
簡単でおいしいです

今シーズン最後(?)のシチューと
キャベツときゅうりのオリーブオイル和えと共に。
レシピは・・・
●お米(三合)
●シーチキン缶 1缶
●ミックスベジタブル1と1/2カップ
●コンソメ1.5個
●酒大さじ3
上記材料を、普通にといだお米に、混ぜて
炊飯器で炊くだけ。
私の好みではお米の水分量を規定量より気持ち少なくした方が
ベタベタ感がなくていい感じです♪
2010年05月08日
ナノケアおそるべし!!
最近年齢とともに髪の質が悪くなったというか、ツヤはなくなり、ぱさつくし、
部分的に変なうねりは出てくるし

これでも、若かりし頃は、普通にシャンプー、リンスして、スタイリング剤など
何もつけなくても、「ストパーかけてるの?」と言われるくらいサラサラ・ストレートで
手間入らずの髪の毛だったのに・・・

ということで、最近髪がまとならなくて、ちょっと困っていたのですが、
先日、美容院で読んだ雑誌にドライヤーの広告が載っていたので、
「高いドライヤーと安いドライヤーって違うんですかね?」と美容師さんに聞いたら
「違いますよ~」とのこと。
その後、別の雑誌にドライヤーが紹介されていて、その記事を読んでいたら、
「髪のうねりに・・・」というくだりがあって、それを見たら「これだ!」と一気に
購買意欲に火がついて

即家電量販店にGO!
買ってきて早速、セットしてみたところ、
スゴイ!!
水をつけてドライヤーかけただけなのに、髪がしっとり落ちついて、手触りがなめらか

さっきとはあきらかいに違いが!
今までは2000円もするかというフツウの(一応パナソニックだけど・・・)
ドライヤーを使っていたけど、やっぱり一ケタ違うだけあるなぁ~
というか、(私にとって)こんな高いドライヤー買って、全く効果感じなかったら
悲しすぎるので、今日は値段に見合った良い買い物をしました~(満足

あ、髪質によっては効果が出にくい方がいると取説に書いてあったので、念のため・・・
Posted by ぶっきー at
18:05
│Comments(2)