2010年09月18日
セロリの甘酢漬け♪
子供の頃あの独特の香りがニガテだったはずが
大人になると何故かおいしくなるセロリ~♪
先日大束のセロリが58円という破格値で売っていたので
セロリの甘酢漬けを作りました。
結婚するときに母の作ったものでおいしかったものの
レシピをいくつか書き写してきたものの一つ。
(レシピ)
●セロリ 2本
●赤唐辛子 1~2本
●ごま油 大さじ2
(A)
●お酢、砂糖 各大さじ2
●正油 大さじ1
●塩 少々
1.セロリの皮をとって、5センチの長さに切る。
赤唐辛子は種をとって、小口切り。
2.Aを混ぜ合わせておく。
ごま油で赤唐辛子とセロリを軽く炒め、Aを加えて手早くからめる。
(冷やすと味がなじんで美味。)
甘酢漬けにすると、セロリのクセもやわらぎ、倍量で作っても
どんどん食べられてしまいました~
大人になると何故かおいしくなるセロリ~♪
先日大束のセロリが58円という破格値で売っていたので
セロリの甘酢漬けを作りました。
結婚するときに母の作ったものでおいしかったものの
レシピをいくつか書き写してきたものの一つ。
(レシピ)
●セロリ 2本
●赤唐辛子 1~2本
●ごま油 大さじ2
(A)
●お酢、砂糖 各大さじ2
●正油 大さじ1
●塩 少々
1.セロリの皮をとって、5センチの長さに切る。
赤唐辛子は種をとって、小口切り。
2.Aを混ぜ合わせておく。
ごま油で赤唐辛子とセロリを軽く炒め、Aを加えて手早くからめる。
(冷やすと味がなじんで美味。)
甘酢漬けにすると、セロリのクセもやわらぎ、倍量で作っても
どんどん食べられてしまいました~