2012年02月04日

防災グッズ

東京で首都直下型地震の確率が4年で70%なんていうニュースも頻繁に流れ、
怖くて、何もしないではいられず、防災グッズを購入してみました。

その一つが『防災笛、E‐call



呼吸するくらいの息で音がなるという笛です。
直下型地震は海溝型地震とは揺れが違うというし、東日本大震災では
幸い大きな被害はなかったものの、ここで命を落としては本末転倒。

親子3人分、お守り代わりです。

あとは、アルミブランケットや非常用食料をいろいろ・・・

そして、まだ東日本大震災の大きな余震もあり得るので、郡山のおうちの
地震保険にも入ることにしました。家も散々揺らされて弱っているかもしれないし。
ウチの場合、月割りにして1000円台の保険料で安心が得られるなら、
これもまたお守り代わり。

長女は『大きな地震が来るなら、鳥になりたい』っていっていたけど、
ホント同感、同感ひよこ














  


Posted by ぶっきー at 00:32Comments(2)避難生活(東京)