2012年07月22日

スパイスでカレー♪


職場で売っているマクロビカレーが美味しいと聞いたので、
食べてみたらホント美味しい!色んなスパイスを使っているんだとか・・・

それに刺激を受けたのと、市販のカレーのルーは美味しいけど、
原材料や添加物が気になっていたので、それならスパイスから
安全で美味しいわが家のオリジナルカレーを作ってみたい!と
『GABANの手作りカレー粉セット』を買ってみました。




ターメリック、クミン、コリアンダー…を始め、スパイスが20種類も
それぞれ個包装で入っています。



一つ一つ、『このスパイスはこういう香りなんだ〜』と長女女の子
確認しながら入れるのが実験みたいでけっこうオモシロイ!

それらを全部混ぜて、フライパンで炒ってから
瓶にいれて数日熟成して使うとより美味しいんだとか。

そのできたスパイスを使って、ポークカレーを作ってみました。
とろみは小麦粉を使わないで、にんじんのすりおろし
やトマトで出すので、口あたりはスッとしています。

辛すぎると子供達が食べられないので、辛味のスパイス血
『カエンペッパー』は極々控えめにしておいて、食卓で各自足し入れます。




うん、お外で食べるカレーの味に近い!
そして、油分は玉ねぎを炒める時に使ったオリーブオイルと
具材としていれたお肉の油だけなので、食べ終わったあとが
もたれず、すっきりしていて、身体にやさしい感じがします。

このカレー粉セット、20食分となっていて、4回は作れそうだら
意外と経済的だし、それほど作るのに時間もかからない。
夏休みにパパがきたら、ごちそうしてあげようかなキラキラ








  


Posted by ぶっきー at 13:37Comments(2)お料理