2012年11月30日
サンタさんへの手紙
子供達が使っていた部屋が散らかっていたので片付けていたら
次女が書いた「いますぐあけてください
」という
サンタさんへの手紙を発見
「私はかつて郡山市の××に住んでいた◯◯です。
プレゼントのもうしこみをさせていただきます。
まずひとつめ。もしよろしければニンテンドー3DSLLか・・・をください。
いいのでしたらどっちもください。(どっちもくれるとありがたい。)」
↑
さすが次女
「そしてふたつめ。
この世にしあわせをください。おねがいします。」
低学年、何も考えていないようで、今の状況を子供なりに
わかっているのかもしれない・・・
この手紙を読んではっとさせられ、なんだか心温まりました
サンタさん、叶えてくれるといいね
次女が書いた「いますぐあけてください

サンタさんへの手紙を発見
「私はかつて郡山市の××に住んでいた◯◯です。
プレゼントのもうしこみをさせていただきます。
まずひとつめ。もしよろしければニンテンドー3DSLLか・・・をください。
いいのでしたらどっちもください。(どっちもくれるとありがたい。)」
↑
さすが次女
「そしてふたつめ。
この世にしあわせをください。おねがいします。」
低学年、何も考えていないようで、今の状況を子供なりに
わかっているのかもしれない・・・
この手紙を読んではっとさせられ、なんだか心温まりました

サンタさん、叶えてくれるといいね

Posted by ぶっきー at 14:10
│Comments(3)
│こども
この記事へのコメント
子供らしくない(笑)
かつて・・・そんな言葉使ったことない。
私は敬語がわからない。げげげげ。
学校でサンタさんに何をもらうかって時の会話
「サンタさんに何もらおかな?」
「現金もらえたら手っ取り早いのに!」
「現金もらえたら何でも買えるから」
っていう。夢のあるようでないような・・・。
でも今年はDVDプレーヤーもらおうかなって本気で思ってる!
サンタさんへ
DVDプレーヤーが欲しいです!
お願いします!
そしてもう一つ
幸せをください!
なな
かつて・・・そんな言葉使ったことない。
私は敬語がわからない。げげげげ。
学校でサンタさんに何をもらうかって時の会話
「サンタさんに何もらおかな?」
「現金もらえたら手っ取り早いのに!」
「現金もらえたら何でも買えるから」
っていう。夢のあるようでないような・・・。
でも今年はDVDプレーヤーもらおうかなって本気で思ってる!
サンタさんへ
DVDプレーヤーが欲しいです!
お願いします!
そしてもう一つ
幸せをください!
なな
Posted by ななさん at 2012年12月01日 11:42
子供らしくないって言えば、子供らしくないけど
おもしろいでしょ(笑)
ななさんの「しあわせ」って何かな〜?
でも何でもないような今の生活が幸せなんだよ...
(私はとりあえず、家族みんなが元気で、地震のこない落ちついた生活を希望!)
おもしろいでしょ(笑)
ななさんの「しあわせ」って何かな〜?
でも何でもないような今の生活が幸せなんだよ...
(私はとりあえず、家族みんなが元気で、地震のこない落ちついた生活を希望!)
Posted by ぶっきー
at 2012年12月09日 08:38

ななの「しあわせ」はここにいられること!
生きてること!
テレビとかで病気の子とか見たら
文句なんか言ってられねえや!って思う。
何か人の役に立てるようなことをしよう。
生きてること!
テレビとかで病気の子とか見たら
文句なんか言ってられねえや!って思う。
何か人の役に立てるようなことをしよう。
Posted by ななさん at 2012年12月12日 21:42