2008年11月17日

野沢菜の即席切り漬け

野沢菜の即席切り漬け数日前、おともだちから野沢菜をいただきました。
野沢菜漬けをもらったことはあっても、野沢菜の葉っぱをもらったことはなく、どうしよう???とまたパソコンで検索、検索!
ネットってホントに便利ですface01

本格的に漬ける量はないので(というより、わたしにやる気はないので・・・icon11)簡単にできる「切り漬け」というものに挑戦。

野沢菜の葉っぱをよくお湯で洗って(しんなりした方が漬かりやすいらしい)、食べやすい大きさにザクザク切って、
めんつゆ1、お酢1、水1、の割合で作った漬け汁に浸し、
重しをして、1日~3日くらいでできあがり。

簡単な割にはけっこうそれっぽい味になり、けっこう満足face02
刻んで納豆に入れてもおいしいかも~♪





同じカテゴリー(お料理)の記事画像
すみっこぐらし⁉︎
米粉と太白ごま油のいちごロール♪
摘果みかんジュース♪
ベジキーマカレー初挑戦♪
スパイスでカレー♪
自家製ピクルス♪
同じカテゴリー(お料理)の記事
 すみっこぐらし⁉︎ (2014-05-01 20:23)
 米粉と太白ごま油のいちごロール♪ (2013-12-13 20:07)
 摘果みかんジュース♪ (2012-09-01 16:21)
 ベジキーマカレー初挑戦♪ (2012-08-22 15:41)
 スパイスでカレー♪ (2012-07-22 13:37)
 自家製ピクルス♪ (2012-07-02 18:08)

Posted by ぶっきー at 19:39 │Comments(0)お料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。