2011年02月20日
わ~らびもち~♪
まったりとした休日。
次女が「ヒマ~」とつまらなそうだったので、引き出しの中にしまい込んでいた
わらび餅手作りセットで(ホントは夏休みに作る予定だった・・・
)
わらび餅を作りました~。
お鍋にわらび餅粉とお砂糖と水を入れてねりねり。
のり状に粘ってきたら、一口大にスプーンで
氷水に落として冷やせばできあがり。
妹の住む大阪では夏になると「わ~らび~もち♪」と
移動販売が来ると聞いたことがあったし、基本、
わらび餅って夏に食べるものなのかもしれないけど、
冬にあたたかい部屋で、冷たいのどごしのわらび餅
っていうのもなかなかいけますよ~
こたつでアイスの感覚かな。
のどこしがいいから、つるっと食べてしまったけど、
今頃おなかにたまってきた~!
次女が「ヒマ~」とつまらなそうだったので、引き出しの中にしまい込んでいた
わらび餅手作りセットで(ホントは夏休みに作る予定だった・・・

わらび餅を作りました~。
お鍋にわらび餅粉とお砂糖と水を入れてねりねり。
のり状に粘ってきたら、一口大にスプーンで
氷水に落として冷やせばできあがり。
妹の住む大阪では夏になると「わ~らび~もち♪」と
移動販売が来ると聞いたことがあったし、基本、
わらび餅って夏に食べるものなのかもしれないけど、
冬にあたたかい部屋で、冷たいのどごしのわらび餅
っていうのもなかなかいけますよ~

こたつでアイスの感覚かな。
のどこしがいいから、つるっと食べてしまったけど、
今頃おなかにたまってきた~!
Posted by ぶっきー at 14:57
│Comments(0)
│お料理