2011年10月27日
小松菜 de 餃子♪
我が家女3人の一番の大好物は、家で作る『手作り餃子』
外で食べる餃子や買ってきた餃子は一人2,3個もあれば十分なくらいなのに
家で作る餃子は野菜多めでさっぱりしているからか、一人10個以上は当たり前
でも、近頃希望の産地の材料が手に入らず、なかなか我が家の食卓に
のぼらなかった餃子。石川県産の小松菜を発見し、にらが手に入らないなら
小松菜で!と久々に餃子を作りました~。

「いつもの餃子と何かが違うんだけど何だかわかる?」と聞いても、
「えっ?肉?皮?」と子供たちはぜ~んぜん気がつかなくて、青菜が嫌いな
子どもでも違和感なく食べられます
ホットプレートで焼いたあつあつの餃子をハフハフして食べて
心も体も大満足の晩ご飯でした~


外で食べる餃子や買ってきた餃子は一人2,3個もあれば十分なくらいなのに
家で作る餃子は野菜多めでさっぱりしているからか、一人10個以上は当たり前

でも、近頃希望の産地の材料が手に入らず、なかなか我が家の食卓に
のぼらなかった餃子。石川県産の小松菜を発見し、にらが手に入らないなら
小松菜で!と久々に餃子を作りました~。
「いつもの餃子と何かが違うんだけど何だかわかる?」と聞いても、
「えっ?肉?皮?」と子供たちはぜ~んぜん気がつかなくて、青菜が嫌いな
子どもでも違和感なく食べられます

ホットプレートで焼いたあつあつの餃子をハフハフして食べて
心も体も大満足の晩ご飯でした~



Posted by ぶっきー at 14:29
│Comments(0)
│お料理